5kg未満の小型犬飼っている方で
「パテラの症状」を知らない方は本当にやばいです。
![](https://ucarecdn.com/645ab5cb-ed52-4e76-954c-b05cd7efed8e/-/format/auto/-/preview/3000x3000/-/quality/lighter/4915969_800.jpg)
【5kg未満の小型犬飼っている方必見】
うちの子がパテラを発症してしまいした…。
実は、この前toutoucocoライブでもお馴染みの
うゆがパテラを発症してしまいました…。
うゆは当時2.9kgでよくラテと
一緒に家の中を走り回る元気な子です。
2人が家の中を走り回る姿
おいかけっこする姿を見て
めちゃくちゃ微笑ましかったです。
![](https://ucarecdn.com/9d028698-ec42-4e23-8bfe-004d4fa9a5f5/-/format/auto/-/preview/3000x3000/-/quality/lighter/%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%83%E3%83%88%202022-08-08%2014.02.57.png)
吠える時はうるさいので注意していたりしましたが、
ある日突然パテラは発症しました。
うちには人が座る用のソファがあって、
ラテとうゆはよくそこにジャンプをして登り降りをします。
特別気にせず毎日を過ごしていた時に
うゆがジャンプをしてソファに乗ろうとしました。
しかしジャンプが足りずソファの縁に衝突。
床に落ちてしまいました。
高さはあまりないのですが、
その時に右の後脚を脱臼してしまったのです。
![](https://ucarecdn.com/1f1c2f44-ccc4-40da-a4de-e59ba9c9f782/-/format/auto/-/preview/3000x3000/-/quality/lighter/S__83968036.jpg)
そうです。
パテラとは膝蓋骨脱臼のことを言っており、
後天的の場合フローリングやソファからの
上り下りなどで足に強い衝撃やストレスが
原因で発症する脱臼のことなのです。
その時からうゆは右の後脚を引き摺って歩いたり、
スキップするような歩き方になりました。
本当にみていて辛かったです。
![](https://ucarecdn.com/01df1f62-69db-4afb-b9d5-d3076cc86335/-/format/auto/-/preview/3000x3000/-/quality/lighter/240889_1500.jpg)
しかし脱臼なので時間が経つと
お皿が足にはまったのか普通に歩き出したり…
と思ったらまたすぐにお皿が外れ
スキップしながら歩いたり。
そんな状態になってしまいました。
正直飼い主としては自分自身の
準備の悪さが情けなくなりました。
【悲報】パテラは解決策がない...!?
よくよくパテラのことを調べてみると
実はパテラは根本的な治療はないのです。
具体的には鎮痛剤やサプリメントの投与、
運動の制限、生活環境の改善、肥満の場合には
減量などしかすることがありません。
つまりなにもしなければ
どんどん悪化していくのです。。
そして手術をすることも多いのがパテラの特徴です。
![](https://ucarecdn.com/aa0e6cbd-9765-47f1-bc9f-d644433b0ac2/-/format/auto/-/preview/3000x3000/-/quality/lighter/publicdomainq-0012180apk.jpeg)
人にとっても手術はめちゃくちゃ体力が必要なのに、
わんちゃんの手術は内容によっては
生死に関わることもあります。
先天的ならまだしも、
後天的になってしまった場合
これは飼い主が原因です。
本当うゆに申し訳ないことを
したなって思っています。
ただ、幸いなことに先生からは
「まだそんなに悪い状態じゃないから
今からちゃんと予防しましょう。」と言われました。
![](https://ucarecdn.com/8b9ae300-c206-4d07-93ca-c0624c992fc9/-/format/auto/-/preview/3000x3000/-/quality/lighter/gahag-0046657933-1.jpeg)
どれだけ必死に探しても
家におきたいペットステップがない...
そこで今回のことを機に早急に
ペットステップを家に導入しようと思ったのですが、
本当、家におきたいステップがない…。
ぶっちゃけペットステップって
それなりに面積もとるし、
今の家具に馴染んでもらおうと思ったら
おしゃれな方がいいなと思っていました。
毎日Amazonや楽天などネットサーフィンを
数時間とかしてチェックしました。
もうパソコンに穴があくんちゃうか?
のレベルで探しました。
![](https://ucarecdn.com/990bdb7e-d506-4237-be75-f6aa60354b92/-/format/auto/-/preview/3000x3000/-/quality/lighter/%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%83%E3%83%88%202022-08-08%2014.11.39.png)
けどまじでない…。
確かにペットステップはたくさん売っています。
でも売っているのはトレーニング用?とか
中国製品のダサいものばっかりでした。
「もうこうなったら自分たちで作ろう。」
そう思って作ったのが今回のtoutoucoco stepです。
![](https://ucarecdn.com/586f0474-50d7-42a3-820f-bdb8ed9ca217/-/format/auto/-/preview/3000x3000/-/quality/lighter/%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%83%E3%83%88%202022-08-02%2016.13.26.png)
半年以上の歳月をかけて
ようやく納得のいくステップが完成
そこから開発に半年以上の時間はかかりましたが、
今はうちのソファの横にtoutoucocoステップを配置し、
ラテとうゆに使ってもらっています。
うゆもジャンプすることなく
ソファに上り下りできるようにあり、
足を引きずったりすることも減ってきました。
それに友人が家に来た時に
「この小さな階段かわいい!犬用?
めっちゃかわいいやん。」
といわれて嬉しかったです。
(小さな階段は笑いましたがw)
![](https://ucarecdn.com/743537c3-c77f-4a86-9003-403111d4acc6/-/format/auto/-/preview/3000x3000/-/quality/lighter/S__83968054.jpg)
SNSにアップしても
「このおしゃれなステップどこのですか?」
と聞かれることも多くいいね数もいつもより
めちゃくちゃ増えててびっくりでした。
また購入してくださった方の中には、
「こういうシンプルでおしゃれな
ステップを探してたので本当嬉しいです!」
と言ってくださる方もいて、
本当に作ってよかったなと思っています。
本当に作ってよかったなと思っています。
![](https://ucarecdn.com/9f74c1aa-306b-4328-a9cb-ff9a28fda4a0/-/format/auto/-/preview/3000x3000/-/quality/lighter/%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%83%E3%83%88%202022-08-02%2015.55.22.png)
実際ドッグステップがあるのとないのでは
愛犬に対する足腰への負担は大きく変わるので
ステップを持ってなくて小型犬を飼っている人
本当今すぐ手に入れた方がいいです。
「たしかにソファの上り下りで足腰が心配…。
でも、家具に馴染むおしゃれなステップがいい。」
「わたしもフローリングはマット敷いてるけど、
ドッグステップは用意してなかった。」
「正直、おしゃれなペットステップが欲しい。」
そう思っている方はぜひ一度
toutoucocoステップを見てみてください。
正直安くはないと思います。むしろ高いと思います。
![](https://ucarecdn.com/8f6bbefe-52fa-458c-a754-9fa14db976ff/-/format/auto/-/preview/3000x3000/-/quality/lighter/9._1000x.png)
愛犬がパテラになって苦しむ姿は
絶対に見て欲しくない
でも、我が子がパテラになったからこそ思うのですが
パテラになってから後悔しても正直遅いです。
「普通のドッグステップって安いけどダサいし、
うゆも上り下りできてるし、まあいらんか…。」
って思ってしまっていた昔の僕に
同じ言葉を伝えたいです。
それにパテラになってからの
治療費の方が全然高いです。
![](https://ucarecdn.com/a8960471-1a12-4038-b110-a192687a425b/-/format/auto/-/preview/3000x3000/-/quality/lighter/%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%83%E3%83%88%202022-08-02%2015.59.21.png)
パテラは突然きます。
小型犬は人で言う「足を挫くレベル」で
パテラが多発してしまいます。
だから、たまたまこの記事を見た方で
小型犬を飼っている方は絶対に
パテラにはなってほしくない。
我が子が痛々しく歩いてる姿をみるのを
想像しただけでも辛いはずです。
もちろん安さ重視で探せば
いろんなステップはあると思いますが、
デザイン性を兼ね備えたステップを
探している方にはおすすめです。
ぜひ詳細チェックしてみてください。